エリア別モンスターリスト
街外れの遺跡
- バット
- Lv1/Exp1/Gold2/-10%
- ドロップ:ヒールS・骨
- ゴブリン
- Lv1/Exp2/Gold2/
- ドロップ:ヒールS・ダガー・バックラー
- まず敵の攻撃を避けて後ろを取る戦法を練習しよう。攻撃は大振りなので簡単な筈。
- ゴブリンシャーマン
- Lv2/Exp2/Gold3/
- 特殊:ファイアー
- ドロップ:マジックポーション・キャップ
- ファイアーは当たるとかなり痛い。詠唱し始めたら軸をずらすように動けばOK。
クローヴァー遺跡
- グリーンスライム
- Lv2/Exp3/Gold4/-10%
- ドロップ:
- ゴブリンアーチャー
- Lv3/Exp4/Gold5/
- ドロップ:ヒールS・骨・ローブ+1・キャップ
- 矢を打つ前の予備動作は大きいので落ち着いて避けよう。
- ゴブリン
- Lv3/Exp4/Gold6/
- ドロップ:ダガー・ヒールS・骨
- グリーンスライムジャンボ
- Lv3/Exp5/Gold5/-10%
- 特殊:分裂
- ドロップ:ヒールS
- ゴブリンウォーリア
- Lv6/Exp6/Gold10/
- ドロップ:ペズワール・レザーアーマー+1・ヒールS
- ゴブリンシャーマン
- Lv5/Exp5/Gold9/
- 特殊:ファイアー
- ドロップ:マジックポーション・キャップ・ファイアLV1・レザーアーマー+1
- ファイアーの威力はここでも脅威。敵の数が多くても優先的に潰しておいた方がいい。
- リザードマン
- Lv6/Exp7/Gold10/-15%
- ドロップ:スモールシールド・骨・毒消し
- 出てくる時点ではかなりの強敵。とにかく混戦になりがちなのでヒット&アウェイを心がけるべし。
- ★ベリルアード(樹核)
- Lv6/Exp0/Gold0/-10%
- 特殊:毒ガス・毒木の実爆弾・枝アタック
- 周りの根についている眼のような物体。まずはこいつを全て倒すのが第一段階。
毒を食らうと非常に厄介なので、下手に動かず殻が開くのを待ったほうが良い。ちなみに毒はギリギリ外側だと回避可能。
- 周りの根についている眼のような物体。まずはこいつを全て倒すのが第一段階。
- ★ベリルアード(触手)
- Lv6/Exp100/Gold0/-10%
- 特殊:サンダーボール
- 樹核が残っていると1個につき40ずつ回復されてしまう。周りを掃除した後に攻撃しよう。
自分の枝に殴られてピヨったりする。
- 樹核が残っていると1個につき40ずつ回復されてしまう。周りを掃除した後に攻撃しよう。
千古の迷道 地下1F
- バット
- Lv4/Exp3/Gold6/-10%
- ドロップ:ヒールS・骨
- ボーン
- Lv4/Exp4/Gold8/-15%
- 特殊:蘇生
- ドロップ:骨・クリーパー・クロスジャーキン+1・骨
- 初登場アンデッド。倒しても蘇生するので手間がかかるが、火炎の剣を使えば1度で倒せるぞ。
- レッドスライム
- Lv4/Exp4/Gold7/50% -15%
- 特殊:自爆
- ドロップ:ヒールS
- 倒すと自爆して周りの敵味方問わずに大ダメージを与えてくる。
発光しだしたら離れよう。
- 倒すと自爆して周りの敵味方問わずに大ダメージを与えてくる。
- スケルトンアーチャー
- Lv5/Exp5/Gold9/-15%
- 特殊:蘇生
- ドロップ:メイス
- 非常に厄介な敵。炎の剣で速攻しないと辛い。
- ★ジャイアントスライム
- Lv5/Exp27/Gold100/-5% -5% -5%
- 特殊:分裂
- ドロップ:エリクサー
- 分裂した小さいのに囲まれると手も足も出ない。距離をとりつつ魔法で数を減らそう。
千古の迷道 地下2F
- バット
- Lv7/Exp7/Gold7/-10%
- ドロップ:ヒールS・骨
- 回避が非常に高い。正面からはまず当たらないので背後から斬りつけよう。
- スケルトンウォーリア
- Lv7/Exp8/Gold16/-15%
- 特殊:蘇生
- ドロップ:ヒールS・骨・グラディウス
- スケルトンアーチャー
- Lv7/Exp8/Gold19/-15%
- 特殊:蘇生
- ドロップ:マジックポーション・骨・バックラー・メイス
- ゾンビ
- Lv7/Exp8/Gold4/5% 50% -15%
- 特殊:毒
- ドロップ:毒消し
- 殴られるとほぼ確実に毒になる。この時点での毒消しは高級品。
動きをよく見て1匹ずつ確実に始末しよう。
- 殴られるとほぼ確実に毒になる。この時点での毒消しは高級品。
- ゴースト
- Lv8/Exp12/Gold25/
- 特殊:ファイア・ワープ
- ドロップ:ヒールS
- 頻繁にワープしつつファイアを撃ってくる。柔らかいので先に始末しよう。
- スケルトン
- Lv10/Exp14/Gold20/-15%
- 特殊:蘇生・衝撃波
- ドロップ:骨・オープンヘルム
- 大鎌で強烈な攻撃をしてくる。なぜか密集して出現しやすいので魔法で数を減らすとよい。
- マミー
- Lv10/Exp15/Gold35/
- ドロップ:万能薬・骨
- 弱い。ひたすら弱い。地下2FのLv上げ用。ガンガン狩ろう。
- ヒポグリフ
- Lv10/Exp15/Gold40/-5% -5%
- 特殊:麻痺
- ドロップ:万能薬・ヒールM
- 恐ろしく高い回避率と旋回速度のおかげで地上では戦いづらい。
- 恐ろしく高い回避率と旋回速度のおかげで地上では戦いづらい。
一度飛ばせて魔法で叩き落としてから倒そう。
- ガーゴイル
- Lv10/Exp15/Gold45/-10%
- 特殊:ニードル
- ドロップ:ヒールM・サンダーLv2・リングメイル+1
- 回避率が高い上、ニードルを連射してくる強敵。技で転ばせると楽。
- ★スケルトンプリースト
- Lv10/Exp20/Gold120/-15%
- 特殊:サモンアンデッド・ダークスフィア・再生
- かなりHPが高い上、この時点では強敵のスケルトンを大量に召還してくる強敵。
が、2回ほど召還すると打ち止めになる。範囲魔法や火炎の剣を使えると心強い。
- かなりHPが高い上、この時点では強敵のスケルトンを大量に召還してくる強敵。
- ★スコルチュラ
- Lv10/Exp200/Gold10/200% -10%
- 特殊:バブルブレス・刺ミサイル・落石・体当たり・氷結
- 2段階の連戦となる。1段階目はブレスにさえ気をつければ力押しでも楽勝。
2段階目は体当たりの威力が脅威。柱の影などでやりすごそう。
ミサイルは吹っ飛ばされて連鎖して食らうので発射されたら爆発する前に素早く逃げること。
- 2段階の連戦となる。1段階目はブレスにさえ気をつければ力押しでも楽勝。
イーグリット山下層〜1階
- ゴブリンアーチャー
- Lv8/Exp10/Gold25/
- ドロップ:スモールシールド・マジックポーション・骨
- スケルトンアーチャー
- Lv7/Exp8/Gold19/-15%
- 特殊:蘇生
- ドロップ:バックラー・マジックポーション・骨
- ミノタウロス
- Lv8/Exp11/Gold37/-10%
- ドロップ:ハンドアクス・ブラックオニキス
- 攻撃力は高いが動きは単純。背後から不意打ちで沈めてやろう。
- サラマンダー
- Lv9/Exp12/Gold35/150% -50%
- 特殊:ファイアブレス・尾撃
- ドロップ:ヒールM・ファイアLV2
- 旋回速度が速い上、なかなか攻撃してくれないので後ろが取りづらい。
- 旋回速度が速い上、なかなか攻撃してくれないので後ろが取りづらい。
面倒なら正面からゴリ押しでもOK。
- ポイズンスライム
- Lv9/Exp10/Gold30/-5% -5%
- 特殊:毒
- ドロップ:毒消し
- 見たまんま。相変わらず毒がキツイし、回避も高いので遠距離から魔法で倒すのがお勧め。
魔粧の森
- リザードマン
- Lv11/Exp16/Gold40/-15%
- ドロップ:レザーアーマー・毒消し・骨
- リザードシャーマン
- Lv11/Exp17/Gold45/-15%
- 特殊:アイス
- ドロップ:マジックポーション・骨・ブレイズLv2
- エルダーリザードマン
- Lv11/Exp18/Gold50/-15%
- ドロップ:グノドリスラッシュ
- 特殊:迎撃
- 脅威の攻撃力と防御力を誇るトカゲのお兄さん。
正面から攻撃するとまず弾かれる。ドロップ以外はうまみがないので無視が得策。
- 脅威の攻撃力と防御力を誇るトカゲのお兄さん。
- ウィル・オー・ウィスプ
- Lv11/Exp20/Gold100/200%
- 特殊:サンダー・自爆
- ドロップ:ブラックオニキス・万能薬
- 光の弾。回避が高いので後ろから攻撃したいが身体の前後がわからない。
突進後やサンダーのあとの隙を狙おう。面倒なら必中の突き等で気絶させてから攻撃するといい。
- ★キマイラゾンビ
- Lv11/Exp50/Gold200/30% 30% 30%
- 特殊:アシッドブレス
- ドロップ:エリクサー
- 高い耐性と防御力、膨大なHPに広い攻撃範囲とかなりの難敵。
まずはゾンビを全滅させてから張り付くように周りを回って攻撃の隙を伺おう。
- 高い耐性と防御力、膨大なHPに広い攻撃範囲とかなりの難敵。
イーグリット山2F〜上層
- ポイズンスライム
- Lv12/Exp26/Gold55/-5% -5%
- 特殊:毒
- ドロップ:毒消し
- 相変わらず毒持ちの敵は脅威。毒消しを多めに用意していこう。
- サラマンダー
- Lv12/Exp28/Gold60/150% -50%
- 特殊:ファイアブレス・尾撃
- ドロップ:骨・ヒールS・ヒールM・スプリントメイル+1
- 足場が悪くトラップ満載な場所で出現すると非常に厄介。
前と比べて格段にタフなので正面突破もかなり辛い。火山内部の敵は無視がお勧め。
- 足場が悪くトラップ満載な場所で出現すると非常に厄介。
- フレイムバット
- Lv12/Exp18/Gold10/150%-15%
- ドロップ:
- ミノタウロス
- Lv13/Exp50/Gold130/-10%
- 特殊:突進
- ドロップ:ヴァルキリーヘルム
- 日焼けして異様に強くなっている。相変わらず動きは鈍いが膨大なHPを削るのは面倒。無視してOK。
- フローズンサラマンダー
- Lv13/Exp35/Gold65/-50% 150%
- 特殊:アイスブレス・尾撃
- ドロップ:ヒールM・フロストLv2
- 内部を駆け抜けてきた人はコイツで経験値を稼ごう。氷結対策をして炎の剣を使えば絶好のカモだ。
- グリフォン
- Lv13/Exp30/Gold70/150%
- ドロップ:ヴァルキリーヘルム・ドレークスクロウ・万能薬
- 攻撃力は高いが見通しがいい場所にバラけているため対処は簡単。
飛ばせてから打ち落として倒そう。ドロップは貴重品揃い。
- 攻撃力は高いが見通しがいい場所にバラけているため対処は簡単。
- ★エビルブルム
- Lv13/Exp300/Gold0/200% -10%
- 特殊:火炎弾・回転攻撃・剣気・熱線
- とにかく攻撃力が高いのでパターンを見切ること。
火炎弾はホーミングがきついがある程度軸をずらしてから立ち止まれば勝手に消えてくれる。
攻撃のチャンスは回転攻撃前のタメ。発動直前に戦歌の無敵時間を使えば簡単に避けられてオススメ。
HPが減ると溶岩を噴出させて足場を熱線で攻撃してくるが、敵の位置をしっかり見ていれば予測可能。
- とにかく攻撃力が高いのでパターンを見切ること。
カーン大水門
- ★アスコモイド
- Lv14/Exp300/Gold0/
- 特殊:足元の影・眼からビーム・眼から極太ビーム・エネルギー雨・魔法反射・バリア
- 柔らかいので周りを回りつつ適当に斬っていれば倒せる。
極太レーザーは出来るだけ本体の近くを回るようにしないと途中で追いつかれるので注意。
- 柔らかいので周りを回りつつ適当に斬っていれば倒せる。
ザナドゥ・ラビリンス
- ゴブリン
- Lv14/Exp30/Gold65/
- ドロップ:ヒールM・骨
- ゴブリンアーチャー
- Lv14/Exp35/Gold70/
- ドロップ:ヒールM・骨
- ゴブリンウォーリア
- Lv14/Exp40/Gold80/
- ドロップ:ヒールM・ヒールL・骨
- マスターゴブリン
- Lv14/Exp40/Gold90/-15% 30%
- 特殊:戦歌・ブレイズ
- ドロップ:クロースヘルム
- ゴブリンシャーマン
- Lv14/Exp40/Gold85/
- 特殊:ファイア
- ドロップ:ファイアLv3・ブラックオニキス
- ゴブリンヒーラー
- Lv14/Exp40/Gold95/
- 特殊:ヒーリング
- ドロップ:ファイアLv3・マジックポーション
- ほっとくと敵のHPを回復する光弾をどんどん出してくる。自キャラが当たっても回復しない。ずるい。
- ゲートキーパー
- Lv14/Exp40/Gold75/
- 特殊:ニードル・回転攻撃
- ドロップ:ハーフプレート+1
- 後ろを取ろうとぐるぐる回ってると回転攻撃で阻まれてしまう。
こちらも技で吹っ飛ばしてから攻撃するとよい。
- 後ろを取ろうとぐるぐる回ってると回転攻撃で阻まれてしまう。
- ★リッチ
- Lv15/Exp50/Gold180/
- 特殊:サモンアンデッド・死の宣告・レベルドレイン
- スケルトンプリーストの強化版。といっても召還されるアンデッドは弱いので本体の動きをよく見ればOK。
しかし、追加された特殊攻撃はどれも怖い。死の宣告を喰らった場合は、呪いを送っている分身を倒せば解除される。
レベルドレインは予備動作が非常に大きいので落ち着いて対処すれば大丈夫。
- スケルトンプリーストの強化版。といっても召還されるアンデッドは弱いので本体の動きをよく見ればOK。
時の狭間
- ウィル・オー・ウィスプ
- Lv15/Exp40/Gold150/200%
- 特殊:サンダー・自爆
- ドロップ:ブラックオニキス
- 森に出たものと対処法は同じ。落ち着いて後ろを取れば絶好のカモ。
- イービルアイ
- Lv15/Exp45/Gold80/
- 特殊:目玉レーザー・尻尾爆撃
- ドロップ:マジックポーション
- 回避は高いが攻撃方法がどちらも硬直がアホみたいに長いため、簡単に後ろを取れる。カモ。
- マッドゴレーム
- ブラックスライム
- Lv15/Exp40/Gold75/-15% 100%
- 特殊:分裂
- ドロップ:ポーションM
- 分裂されて囲まれると厄介。回転攻撃などをセットしておくとグッド。
- ★ローレライ
- Lv15/Exp500/Gold0/
- 特殊:ソニックブーム・お供召喚・フライングボディプレス
- とにかく動きが早いので、こちらも韋駄天で対抗。攻撃は腕を振り上げたほうと逆側に避けつつ斬ろう。
攻撃範囲が広いソニックブームは敵に密着するようにしてぐるぐる回れば回避できる。
ある程度HPを減らすとヴィオラ・ローゼ・カトレアの3匹を召喚する。
3匹はそれぞれの色に対応した特殊攻撃と耐性を持っているが、弱点はない。
3体揃っていると強力な合体技を使うので1匹を集中して即攻でつぶしてしまおう。
1匹倒すと残り2匹が大きくなり、もう1匹倒すとローレライ本体も参戦、更に大きくなり強力な体当たりを再び使うようになる。
お供を始末したら後は電車道。上空から降ってくるのを走り回って避けて斬ればOK。
- とにかく動きが早いので、こちらも韋駄天で対抗。攻撃は腕を振り上げたほうと逆側に避けつつ斬ろう。
奇岩城
- バット
- Lv16/Exp40/Gold10/ -10%
- ドロップ: 骨
- ゴブリンアーチャー
- Lv16/Exp44/Gold110/
- 特殊:射撃
- ドロップ:ヒールM
- ゴブリンウォーリア
- Lv16/Exp45/Gold120
- ドロップ:骨
- マスターゴブリン
- Lv16/Exp40/Gold130/ -15% -30%
- 特殊:戦歌・ブレイズ
- ドロップ:クロースヘルム
- ゴブリンシャーマン
- Lv16/Exp50/Gold125
- 特殊:ファイア
- ドロップ:
- ゴブリンヒーラー
- Lv16/Exp40/Gold100/
- 特殊:ヒーリング
- ドロップ:マジックポーション
- イービルアイ
- Lv16/Exp48/Gold100
- 特殊:目玉レーザー・尻尾爆撃
- ドロップ:
- ストーンゴーレム
- Lv16/Exp50/Gold130/15% 15% -15%
- ドロップ:マジックポーション
- グリフォン
- Lv16/Exp50/Gold120/150%
- ドロップ:
- ヒドラ
- Lv16/Exp55/Gold140/15%
- 特殊:ブレス
- ドロップ:
- キマイラ
- Lv16/Exp55/Gold130/15% 30% 30%
- 特殊:
- ドロップ:
- フレイムバット
- Lv17/Exp50/Gold20/100% -15%
- ドロップ:
- スケルトンウォーリア
- Lv17/Exp50/Gold120/-15%
- 特殊:蘇生
- ドロップ:骨
- スケルトンアーチャー
- Lv17/Exp50/Gold140/-15%
- 特殊:蘇生・射撃
- ドロップ:ヒールM・骨
- スケルトン
- Lv17/Exp55/Gold150/-15%
- 特殊:蘇生・衝撃波
- ドロップ:ヒールL・骨
- グール
- Lv17/Exp52/Gold20/-5% 50% -15%
- ドロップ:万能薬
- ワイト
- Lv17/Exp55/Gold40/-5% 50% -15%
- ドロップ:
- キマイラゾンビ
- Lv17/Exp53/Gold170/30% 30% -15%
- 特殊:ブレス
- ドロップ:
- ハーピー
- Lv17/Exp54/Gold150/-5%
- ドロップ:ヒールL
- ワイバーン
- Lv17/Exp58/Gold180/15%
- 特殊:ブレス
- ドロップ:
- フローズンサラマンダー
- Lv17/Exp52/Gold150/-50% 150%
- ドロップ:
- ダークサラマンダー
- Lv17/Exp55/Gold160/
- ドロップ:
- クイックドマミー
- Lv18/Exp63/Gold170/
- ドロップ:
- アームドマミー
- Lv18/Exp65/Gold200/
- ドロップ:骨
- ヴァンパイアバット
- Lv18/Exp61/Gold40/-15%
- ドロップ:
- クリムゾンキマイラ
- Lv18/Exp65/Gold210/30% 30% 30%
- ドロップ:
- デッドアイ
- Lv18/Exp62/Gold170/
- ドロップ:
- ウィルススライム
- Lv18/Exp65/Gold190/-10%
- ドロップ:
- ブラストウィスプ
- Lv/Exp/Gold/
- ドロップ:
- リッチ
- Lv18/Exp65/Gold270/
- ドロップ:
- リザートマン
- Lv18/Exp60/Gold180/-15%
- ドロップ:
- リザードシャーマン
- Lv18/Exp62/Gold190/-15%
- ドロップ:
- エルダーリザードマン
- Lv18/Exp64/Gold210/-15%
- ドロップ:
- ★オーガ
- ★スケルトンプリースト
- Lv17/Exp55/Gold1100/-15%
- 特殊:サモンアンデッド・ダークスフィア・再生
- 2匹セットで出てくるがもはや問題にならない。無視も可能。
- ★バーサークミノタウロス
- Lv18/Exp200/Gold1100/-10%
- 特殊:タックル
- 4匹セットで出てくる。まともに相手にすると大変なのでライトニングで全体を麻痺させつつ倒すとよい。
死者の異界
- オークジェリー
- Lv19/Exp55/Gold42/-15% 100%
- 特殊:分裂
- ドロップ:
- ミートジェリー
- Lv19/Exp56/Gold43/-10%
- 特殊:自爆(呪いつき)
- ドロップ:
- ドゥームバット
- Lv19/Exp54/Gold50/-15%
- 特殊:沈黙ビーム(ダメージなし)
- ドロップ:
- ブラックデスウォーリアー
- Lv19/Exp55/Gold43/-15%
- 特殊:デスで回復(ブラックデスシリーズ共通)
- ドロップ:ヒールM
- ブラックデスアーチャー
- Lv19/Exp55/Gold55/-15%
- 特殊:デスで回復(ブラックデスシリーズ共通)
- ドロップ:
- ブラックデス
- Lv19/Exp57/Gold62/-15%
- 特殊:デスで回復(ブラックデスシリーズ共通)
- ドロップ:
- スペクター
- Lv19/Exp57/Gold65/
- 特殊:ファイア
- ドロップ:
- イビルソウル
- Lv19/Exp53/Gold31/200%
- 特殊:サンダー・自爆
- ドロップ:
- カンタムゴースト
- Lv19/Exp54/Gold32/200%
- 特殊:ブリッツ・自爆
- ドロップ:
- ダークリザードマン
- Lv20/Exp61/Gold91/-15%
- ドロップ:
- ダークリザードメイジ
- Lv20/Exp61/Gold91/-15%
- 特殊:アイス
- ドロップ:
- ブラックデスプリースト
- Lv20/Exp76/Gold140/-15%
- 特殊:サモンアンデッド・ダークスフィア・再生・デスで回復(ブラックデスシリーズ共通)
- ドロップ:
- ノスフェラトゥ
- Lv20/Exp65/Gold87/-5%50% -15%
- 特殊:毒攻撃
- ドロップ:
- ゴーレムセンチネル
- Lv20/Exp64/Gold145/15% 15% -15%
- ドロップ:
- ゴーレムシージラム
- Lv20/Exp66/Gold160/15% 15% -15%
- 特殊:ロケットパンチ
- ドロップ:
- スフィンクス
- Lv21/Exp70/Gold155/94% 86% 86%
- ドロップ:
- オーガロード
- Lv21/Exp164/Gold505/
- 特殊:
- ドロップ:ヒールM
- ベノムバーサーカー
- Lv22/Exp87/Gold145/-10%
- 特殊:毒付与
- ドロップ:
- テスラサラマンダー
- Lv22/Exp77/Gold180/150%
- 特殊:ホーミング弾(麻痺付与)
- ドロップ:
- クリスタルグリフォン
- Lv22/Exp79/Gold395/133% 133% 133%
- ドロップ:
- ドラゴンパピー
- Lv22/Exp78/Gold125/15%
- ドロップ:
- ドラゴン
- Lv22/Exp80/Gold160/15%
- ドロップ:
- エニグマアイ
- Lv22/Exp79/Gold189/
- ドロップ:
- アークリッチ
- Lv22/Exp92/Gold245/
- ドロップ:
- アポカリプス
- Lv23/Exp93/Gold233/30% 30% -15%
- 特殊:カウンタースペル
- ドロップ:
- デスマスターマインド
- Lv23/Exp111/Gold320/
- 特殊:デスで回復
- ドロップ:
- インビジブルフィーンド
- Lv23/Exp96/Gold200/-10%
- 特殊:ニードル、ステルス(要:スペクタクルズ)
- ドロップ:
- ナイトゴーント
- Lv24/Exp120/Gold200/
- 特殊:デスで回復
- ドロップ:
- ★タロス
- Lv26/Exp100/Gold500/
- 特殊:モンスター召還
- ドロップ:
- イースオリジン
- 英雄伝説 空の軌跡 完全版 FC&SC 普及版